はじめまして、HPを見ていただき、ありがとうございます。

思い返せば高校生の時、いとこが見ていたライブビデオがきっかけで音楽に興味を持ち始めました。
そのビデオには実に楽しそうに、気持ちよさそうに演奏しているミュージシャンが映っていました。

「あぁ、自分もこんな気持ちよさそうな体験をしてみたい」

その思いが僕をバンド活動に導きました。
初めてステージに立った時、緊張したけど、あの夢に見た体験ができた喜びは今でも忘れられません。

結果、音楽活動ではなくコーチをする道に僕は移りましたが、喜びを中心にしているのは今も変わりません。

ストーリーにも書きましたが、僕は16の時に家庭教師に自分の可能性を信じられるようにしていただきました。あそこから僕の人生は大きく変わりました。

あの体験が音楽をやる時に大きく影響したのは言うまでもありません。

音楽も数学と同じ構図があるのです。もっともっと楽にスムーズに、楽しくすすめる道があるのにその多くの人は気づいていないのが現実です。当時の僕がたった2時間で自分の可能性を信じられたように、あなたにも自分の可能性を信じる経験ができるのです。

その経験のきっかけとしてギターはかなり適役だと思います。このページを見ているあなたはギターに興味があるはずです。だったらそのギターで自分の可能性も開いてしまいましょう。

そして、僕にお手伝いをさせてください。
一緒に喜べる音楽をやることを通してあなたの可能性を開きましょう。

レッスンであなたとお会いできるのを楽しみにしています。

 

レッスンについて

人に教え始めた頃は「自分は演奏家である」という思いからボランティアで教えることに。人が成長していく様を見るのが好きでした。一つうまくいくと「もっと楽に、もっと簡単に弾ける道はないか」と試行錯誤をしていました。

カルチャーセンター等の講師をやりながら、自分の教室を開業。開業後は如何に楽に、如何に簡単に、如何に最小限の努力でギターを弾けるようになるか?ということを研究しながら、独自のメソッドをつくることに専念していました。

  • ギター演奏はセンスではなく、身体の使い方
  • 音楽創造はセンスに頼らなくても出来る
  • 音楽のセンスは後天的に養うことが出来る

こういう気付きを元にメソッドの効果検証を続けており、これは現在進行形で行われているライフワークになっています。

レッスンを提供していく中で

  • ギターが楽に弾けるようになった
  • 音楽の聞き方が変わった
  • 良くないと思っていたリズム感が良くなった
  • 曲を作ったり作品を作るのにストレスが無くなった
  • 音楽理論を無理やり努力して勉強してないのに理解して使えるようになった

という生徒さんが増え、更には、

  • 仕事がテキパキできるようになった
  • 仕事ぶりを認められて昇進出来た
  • 人間関係が広がった
  • 険悪な人間関係が良くなった
  • アトピーがマシになった
  • ぐっすり眠れるようになった
  • 活動的に動けるようになった

というギターや音楽と関係ない、思わぬ声を沢山いただく様になりました。最初はすごく不思議でしたし、「そんなのギターレッスンと関係あるの?」と思っていましたが、健康面の改善だけは未だに分からないものの仕事や人間関係の部分は根本的に求められることが音楽でもカバーできる、ということだと思っています。このことから音楽と人生の関係も研究し、レッスンに応用しているつもりです。

現在は、楽器もうまくなり、人生も好転させるレッスンを一人でも多くの方にご提供できるように日々精進の毎日です。

主な音楽活動歴

もともと、運動音痴、指先不器用、縄跳び出来ないほどリズム感悪い、極め付けに音楽が嫌いだった状態だったがVan Halenのライブビデオで楽器演奏に興味をもつ。
Van Halen,Extreme,Bon Joviといったハードロックに影響を受け、19歳からギターを弾き始める。ギター始めて半年からアドリブ、作曲に取り組み始め、大学在学中はライブばっかりやる。

その傍ら、ご縁があり、ギターをボランティアで教え始める。

先にあげたアーティスト以外にもB.B.King、Cream、Jimi Hendrix、Led Zeppelin、Queen等に代表されるロック、ブルース音楽に傾倒。

音楽の世界で生きる事を決心し、音楽学校に入学

大学に通いながら、大阪・京都を中心に自身の音楽活動に精を出し卒業後、音楽の世界で生きる事を決心し、2001年、一念発起して音楽学校MI Japan 大阪校に入学。
音楽学校ではギター演奏は勿論、音楽理論、パフォーマンス、リズムアンサンブル、アメリカでの研修、機材のコントロールやメンテナンスに至るまで、総合的な音楽教育を受けました。

リズムを自身の専門に置くことに

元々、ロック、ブルースをやっていましたが、MI時代の恩師の影響からリズムギター(伴奏)に傾倒。
リズムの影響力の強さに魅了され、追求。James Brown,Sly &the Family stone,E.W.&Fire,Chic,Prince,Stevie Wonder等に代表される黒人ファンク、R&Bに傾倒し、リズムプレイ(伴奏)を自身の専門に置くことに。2003年、無事にGITマスターコース(ギター科)を卒業。

ギターデュオ等、様々なジャンルで演奏活動を続ける

その後、様々ジャンルの形態で音楽活動を重ねました。
各種セッション(即興で音楽をやるスタイル)や音源録音のサポート等の活動を重ね、ボーカルとギターのデュオ、QUON等で活動していました。

ギター教室 fourleafを立ち上げコーチとして活動

音楽活動をしていくなかでなにかしっくり来ない部分がありました。結果、自分がやりたいことは過去の自分のような努力が報われなかった人たちを救済することということに気づき、コーチ業に専念。教室を立ち上げ、オンラインでも活動の幅を増やしました。現在は8000名を超えるメールマガジンを運営し、オンラインレッスン、オンラインでの練習サポート、教材制作販売等々活動の幅を増やし、今に至ります。