もし、今まで何をやってもかっこよく弾けるようにならなかったのなら今チャンスが到来しているかもしれません...

今までのことは弾けるようになることと関係ありません

YouTubeのギターレッスン動画を見て練習しても、教則本を読んで練習しても弾けなかった...

挙げ句の果てにはレッスンに通っても満足に弾けるようにはならなかった...

そんな経験をしてようが関係ありません。

あなたに必要なのはテスト検証されたあなたにフィットした練習法なのですから。

それをこれから示しましょう....

こんなことをやってませんでしたか?

YouTubeの動画を見ても、教則本を見てもうまくならない...
何やっても弾けるようになる気がしない...
もし、あなたがこんな風に思っているなら以下のポイントをチェックしてみてください。
こんなことをやっていませんでしたか?

  • 何から練習して良いのかわからない
  • とりあえず、練習はネットで見つけた基礎練習やエクササイズ中心
  • YouTubeのギターレッスン動画を見てその日が終わる
こんなことをやってませんでしたか?
  • アマゾンでギター教則本を物色するのが日課になっている
  • 音楽理論の本とか読んで楽譜のルールとか学ぶけど結局、使えてない実感がハンパない
  • とりあえず闇雲に弾こうとして弾くけどなんかイライラ

満足に弾けないのはセンスがないからではなく、やり方がおかしいだけ

実はこれらはギターが弾けるようになることや音楽を楽しくやることとは関係ないのです。

なぜなら、ギターを楽しく自由に弾くのに必要なことは....
楽譜を読めるようにすることでも音程がとれるようにトレーニングすることでもないからです。
基礎練習、エクササイズをすることでも闇雲な数稽古、練習のために作られた練習曲を長時間かけて弾き込む、といったようなことでもないからです。
器用な指先でも、天性のセンスの有る無しでもありません。
決められたつまらないカリキュラムのレッスンを受けることでもないのです。
もちろん、上記のことができないからと言って自分を責めたり、自分にはセンスが無いと思ってみたり、自分の可能性を閉ざすなどもってのほかです。

fourleafは如何に今まで努力がミノならかった人でも、ギターが楽しく自由に弾けるようになるギターメソッドを開発し、たくさんの方のギター上達のお手伝いをしてきました。

彼らはfourleafのギターメソッドでこんな変化を起こしてきたのです

30分で15年間諦めていたフレーズが2つも弾けるように

高校生の頃、ギターを3年間頑張って弾いていたKさん。当時はギターにのめり込み、根性で1日何時間も練習してギターをされていましたが、高校3年間努力しても弾けないフレーズがありました。

社会人になりギターからも離れて年数がたち、ちょっと仕事に余裕が出来た時に心に浮かんだのがギターでした。そして、ギターを復活させるとやはり15年前に弾けなかったフレーズは依然として弾けないまま。

そこで体験レッスン時に曲を表現する際の3要素を教えて練習してもらうと、30分で2つも弾けてしまいました。

40年以上前に弾けずに挫折したFコードがたった15分で

Nさんは現在60代の経営者さん。かつて20代の時にギターが流行り、手にしていました。ギターのサークルに所属してコンサートを夢見ていましたが、Fが弾けなかったためサークルを追い出されてしまいました。

そのことがきっかけでギターをやめてしまい40年以上経った時に自らが経営している施設でのコンサートで弾き語りを披露することになりました。ところが、これが大失敗。それでラストチャンスだと決めてレッスンに来られました。

レッスンではFコードを弾くために必要な3つの身体の使い方を教えました。

するとたった15分でFは弾けてしまいました。

ずっと弾いていると攣りそうになってた指が1つのアドバイスで攣らなくなった

Uさんはアコギをメインに弾かれています。ソロギターやギターでの作曲をメインでやられているのですが、ソロギターの練習をしていると左手が攣るという現象に悩まされていました。

ある時、レッスンで相談されたので、弾いているところを観察、分析しました。そして1つのアドバイスを伝えるとそのレッスン中に攣る事は1回も有りませんでした。

もちろん、その後Uさんの指が攣ることはなくなりました。

10年弾けなかった速弾きも1つのアドバイスで一瞬で乗り越えた

指がスピードにおいつかないと嘆いていたO君。彼の悩みは指が速く動かないこと。

速さが全然追いつかないので、自分が弾けているのか弾けてないのか、ちゃんと練習が機能しているのか否かが非常に疑わしいと感じていました。

そこで身体のある部分から力を抜くように指導。

すると、いきなり10年弾けなかったフレーズがそれだけで弾けてしまいました。しかもスピードは原曲以上のスピードに。

即興演奏にセンスは不要ということを実感

Uさんはブルース好きの40代。趣味はブルースや昔のファンキーミュージック。

即興演奏で弾くギターに興味があったものの何をどうやったら出来るのか、全くわからない状態でした。

ウェブや本でいろんな情報を調べて自分なりにやってみるものの全然しっくり来ない。

レッスンでは即興演奏をよくする3ステップを教えました。

すると、いきなりイメージどおりのアドリブが取れるようになりました。

音程が気づいたら取れるように

K君は高校生。自分は音程が取れない、音痴だと思っていました。

でも、音楽はやりたい、ギター弾けるようになりたいという気持ちがありました。ギター教室にも通いましたが、講師にさじを投げられてしまいました。

その状態でfourleafのレッスンを経験し続けて3ヶ月後には自由に即興演奏が出来るようになりました。

あなたはギターが必ずかっこよく弾けるようになります、たとえ、今、難しいと思っていても

ギターは正しい方法を継続すると誰でもうまくなる楽器です。それを体験していただくのがfourleafの体験レッスンです。実際、体験レッスンを受講した生徒さんの声をまとめるとこうなります。

何をしたらいいのか分かる

あなたはかっこよくギター弾けるようになるのに必要なことを明確に把握していますか?

fourleafのギターレッスンであなたは今自分が何をしたら良いのか明確にわかることでしょう。そして、如何に思い込みにとらわれていたかわかることでしょう。

今までの混乱が嘘のようにスッキリし、家に帰って早くギターが弾きたくなるはずです。

何をしたらいいのか分かる

”あなたが”かっこよくギター弾けるようになる練習がなにか分かる

想像してください。あなたの状況に合った、楽に、無理がなく、楽しい練習法が出来たらあなたのギターはどうなるでしょうか?

fourleafのレッスンであなたは自分にフィットした練習がどんな練習かわかるでしょう。

それを実践することで今まで弾けなかったものがものの数分で弾けるようになることも多々あるのです。仮にそうならなくても誰も教えてくれなかった本当の話をあなたは知ることができるでしょう。

是非、他の生徒さんと同じくあなたもその経験をしてください。

”あなたが”かっこよくギター弾けるようになる練習がなにか分かる

無理な努力はもういらない!楽しくやりながらかっこよく弾けるようになるには何をしたらいいのか?

楽しくやれないと音楽はダメだとよく言われますよね。でも、その詳しい内容はあまり語られません。

一体に何をどうやったら楽しくやれてかつ、同時にかっこよく弾けるようになるのか?ということを語る人はあまりいません。実際、あなたはそれが知りたいのではないでしょうか。

無理な努力はもういらない!楽しくやりながらかっこよく弾けるようになるには何をしたらいいのか?

楽しいだけではなく、ちゃんと根拠も提示

根拠がないと行動できないのが人間です。あなたもそうではないでしょうか。

そこでfourleafのレッスンではギタリスト、講師としての経験則、音楽理論や知識だけではなく、脳科学、心理学、モチベーション理論といった理論的な根拠も必要に応じて提示します。

なので、あなたは強烈な納得感を得ることができるでしょう。何故、それをするのか?それをすると何故、その結果が出るのかに納得していただけることでしょう。

そして、あなたは何も間違っていなかったことも分かることでしょう。

楽しいだけではなく、ちゃんと根拠も提示

このように継続できる仕組み、あります

ギターの学び方は色々ありますがfourleafならかなりゆるく楽に続けることができます。

fourleafギターレッスン
生徒と一緒に徹底的にテストした結果に基づく方法論とコーチングに基づいたレッスン
レッスン日程の自由度:◎(回数のみの固定)
レッスンの繰越:◎(期間無制限)
練習内容の自由度:◎
別途テキスト:なし
配布物:あり(無料)
動画によるサポート:あり(無料)
レッスン以外での質問:対応(無料)
生徒の要望:積極的に対応
やる気の維持:◎
一般的なレッスン
講師の経験と知識によるレッスン
レッスン日程の自由度:×
レッスンの繰越:○
練習内容の自由度:△
別途テキスト:有り
配布物:無料
動画によるサポート:×
レッスン以外での質問:○
生徒の要望:×
やる気の維持:◎

※全体的によくあるケースを記しています。教室によって異なる場合もありますのであくまで参考程度にしてください。
独学
最も手軽に出来る
練習日程の自由度:◎
別途テキスト:都度必要
だれかに質問:×
要望:基本全部自分で調べて自分で進めるやる気の維持:×

あなたにもレッスンの効果ある?

あなたにもfourleafのレッスンは効果あるでしょうか?もちろん、あります。そう断言できるのはすでに先にレッスンを受講された方がこのように言ってくれているからです。
※生徒さんの声の下の○を押すと違う生徒さんの声を見ることができます。

考え方や視点を変えるだけで、楽しく効率よく成長できることを、教えてもらいました。

ただがむしゃらに弾くのではなく、ちょっとした考え方や視点を変えるだけで、
練習も苦にならず楽しく効率よく成長できることを教えてもらいました。

その甲斐あって、大学も念願の音楽学科に合格・進学することができました。

まだ奥田せんせいからしか学べないようなことが沢山あるので、大学に行きながら、教室にも通わせていただこうと思っています。

ギターを通して、自分の可能性が広がるきっかけと実感を得ることが出来ました

家から近かったことと、コンセプトに共感し、教室に入りました。

教室に入って、ギターを通して、自分の可能性が広がるきっかけと実感を得ることが出来ました。

先生のレッスンを通じて、独学に行き詰まっている人、センスが無いと自分で思い込んでいる人ほど、
可能性が広がるきっかけを得られるのではないかと思います。

飽き性ですが、楽しく続けられています

マンツーマンのレッスンだということで、
初心者の私でも通えそうだったので、
教室に入りました。

教室に入って良かったことは、趣味ができたこと。

それと、飽き性だったのですが、楽しく続けていけてることです。

教えてもらうこと一つ一つが納得

音楽を聞くだけではなく演奏したいと以前から思っていたが、独学では出来ないと思い、
ネットを見ていたところ、先生の教室があり、体験教室を申し込み、入会しました。

ギターは初めてのため、教えてもらうことひとつひとつがナットク。

独学では得られなかったと思います。

30年以上独学でやってきても、知らないことが沢山ある事を知った

リズムギター(カッティング)を勉強しようと思い、教室に入りました。

教室に入って良かったことは、リズム感が良くなったことと、メトロノームを有効に使う練習法を学んだこと。

30年以上独学でやってきましたが、知らないことが沢山あることを知ったので、悩むなら行動は早いほうがいいかな。

習うならもっと早く習えば良かったと思います。

ギターが楽しいと思えるので、コンスタントに学べるのが良かった

ボサノヴァ音楽が好きで、弾いてみたいと思いましたが、コードが難しく、
一人でやるのが限界だと感じ、教室に入ることに決めました。

ギターの基礎から丁寧に、分からない事は何度でも教えていただけるので、確実に身についたと実感できました。

ギターが楽しい!と思えるので、コンスタントに学べるのがとても良かったと思います。

大切な趣味の一つとして、生活が彩られました。

  • 中村様 (生駒市 19歳 男性)
  • 加賀山様 (生駒市 34歳 男性)
  • 細川様 (平郡町 35歳・女性)
  • 吉田様 (橿原市 63歳 男性)
  • S様 (奈良市 48歳・男性)
  • 上郡様 (大阪府交野市 35歳 女性)

効果をテスト済みの練習法を体験してかっこよくギター弾けるのを実感してみませんか?

このページをご覧になっているあなた限定でギターレッスンを「一度だけ」体験出来るようにしました。

体験レッスンはいつまでやるかお約束できませんので気になる場合は今すぐお申し込みください。

効果をテスト済みの練習法を体験してかっこよくギター弾けるのを実感してみませんか?

あなたに最適な解決策

今のあなたにとって最適な内容でないとレッスンは意味がありません。なので、あなたのご意向を元に解決策やアイデアをご提供

難しいこと一切なし

fourleafのギターレッスンは難しいことが一切不要。センス才能のはもちろん、専門知識も、特別な道具も必要ありません。ギター1本でこれからどうしたらギターが快適に弾けるようになって音楽楽しめるようになるかをお教えします

30分レッスン+質疑応答

30分レッスンのあとは約30分間、質疑応答ができるので疑問を完全に解消してください

体験レッスンを受けた人はこんな経験をしました

今まで体験レッスンを受講した生徒さんが経験したことの一部をお伝えします。
※以下の成果をお約束するものではありません

  • 自分が今、何をしたら良いのか明確になるのでスッキリした気分になります。とにかく行動を起こしたくなる
  • 「音程の聞き分けが必要」「楽譜が読めないとだめ」「器用じゃないとダメ」「練習環境や根気がないとダメ」といったギターや音楽に対する思い込みを破壊することができるので前よりもギターを弾くのが気楽になる
  • 自然な身体の使い方を基にしたギターの弾き方がわかるのでいきなり弾けなかったフレーズが弾けることも
  • 本当に望む状況を作るための練習方法を知れるので練習に対する間違ったイメージを塗り替えることができます
  • 音楽理論とか知識との付き合い方を知れるので知識を知っているだけではなくちゃんと使うために必要なことを知ることができます
  • 機材や道具の考え方を知ることが出来るので、無駄なものを買わなくて済んだ

もっと簡単にもっとスムーズにギターが弾ける体験をしてみませんか?

体験レッスンは以下のボタンから

よくある質問

  • 体験レッスンを受講したらレッスンに通わなければいけない、ということはありませんか?
  • ありません。
    fourleafがこだわるのは生徒さんの上達や可能性の拡大をお手伝いすることです。
    あくまで自分の可能性を開くのは生徒さん自身です。
    講師が代わりに開くのではありません。
    よって、やる気が無いのに通ってほしいとは思いません。
    体験レッスンはあくまでfourleafのレッスンをご体験いただくだけのものなのでご安心ください。
  • ギター初心者ですがレッスンはついていけるでしょうか?
  • 問題ありません。
    初心者にも対応しておりますので安心しておこしください。
  • 指が短い、手が小さい、センスがない。こんな状態でも弾けるようになりますか?
  • なります。
    あなたが諦めなければ大丈夫です。
    あなたが諦めない限り、fourleafはお手伝いいたします。
  • レッスンに通ったら確実に上達しますか?
  • こちらがお伝えした練習を家でやってくれるなら確実だとお約束できます。もちろん、あなたのライフスタイルに合わせた練習をご提案しますので無理なく出来る練習であることはお約束出来ます
  • 急遽、都合が悪くなった場合はキャンセルになりますか?
  • お振替日を設定していただける場合はご対応いたしますのでお気軽にお申し出ください。ただし、いかなる理由でもご返金は承りかねますのでご了承くださいませ。
  • 駐車場はありますか?
  • ございます。
    教室隣の駐車スペースの6番をお使いください。

体験は一生モノ

fourleafのギターメソッドは25年間テストし続けた方法です。この長年のテストに勝ち残ったメソッドを中心に行っています。ギターは一度でも弾けるようになったら一生モノです。1度でもホントの練習体験をした人とそうじゃない人では差が出ます。

体験レッスンはいつまで実施できるか約束できません。もし、ピンと来たら以下のボタンからお申込みをしてください。

体験レッスンでお会いできるのを楽しみにしております。