ギタープレイの基本を知りたいあなたへ

RASHINBAN

運指練習のようなフレーズを弾くことにうんざりしているあなたに贈る実践的ギター練習法

ギター弾いててこんなことを感じたことはありませんか?

  • 「こんな運指練習に意味あるのか?」
  • 「なんで俺はあの人みたいにギターに表現力が無いんだ?」
  • 「なんでこんなに自分の音はしょぼいの?」
ギター弾いててこんなことを感じたことはありませんか?
  • 「アンプとかエフェクターとかよくわからん・・・」
  • 「リズムは大事だと言われるけど何を練習したらいいの?」
  • 「コードやスケールとかややこしい・・・」

どんな曲にでも対応できるギター練習はこれだけ

基本的には楽曲コピーで十分。
まずは1フレーズ。
積み重ねて行けば自然と1曲弾けるようになります。

しかし、ぼーっとコピーしてるだけではもったいない。

1フレーズ1フレーズを音楽的に演奏できるようにすることが重要です。

基本を作るという意味でコピーをやる際に大事な要素はこの6つ

イメージ

イメージ

弾こうとしているフレーズなり、曲のイメージがないと演奏することは出来ません。

オルタネイトピッキング

オルタネイトピッキング

リズムを整えるための必須テクニック

ミュート

ミュート

いくらイメージがあってリズミカルに弾けてもノイズだらけでは音楽には聞こえにくいですよね。

ノイズを消すミュートテクニックは重要なのです。

足踏み

足踏み

リズムというのは自分で出すものです。
足踏みで自らのプレイのテンポをだしながらギターを弾けるようになることはリズム表現を陰で支えることになるのです。

機材の知識

機材の知識

アンプの使い方。実はこれがわからないとエフェクターをいくら繋いでも出音は良くなりません。
まずはアンプとギターだけで良い音を出せるようになりましょう。
そのためにも機材の知識は必要です。

手順

手順

イメージ、オルタネイトピッキング、ミュート、足踏み、機材のコントロールを理解したら、後はしかるべき手順に沿って練習するだけです。

6つの要素を一つの教材にまとめました

手順は3ステップ

イメージ、オルタネイトピッキング、ミュート、足踏み、機材のコントロールという練習に必要な5つの要素を3ステップにまとめました。

手順は3ステップ

形式はテキストと動画

教材形式はテキストと動画と両方用意しました。

テキストはそのまま文字で練習方法を掲載し、動画は内容を講義形式で収録しています。

形式はテキストと動画

実践動画もついています

RASHINBANの3ステップを実践している動画も収録しているので参考にしてみてください。

実践動画もついています

専用サイトにてご提供

RASHINBANの内容はご購入者専用サイトにて全てご提供

専用サイトにてご提供

こんな声をいただきました

もっと根本的な、原則論的な、シンプルな考え方

書籍や雑誌を読んで独学でギターを覚え、なんとなく弾けるようにはなったものの、「うまいね!」と誉められるレベルにまで到達できていませんでした。

巷の書籍には様々な対処療法は記載されていますが、複雑でややこしいものが多く、「もっと根本的な、原則論的な、シンプルな考え方がないだろうか?」と探していたところ、RASHINBANに出会うことができました。

RASHINBANを手にした結果、独学のギター練習の中にも明確な指針ができ、上達に結びついていると感じます。ただ、奥田さん自身もおっしゃってますが、極めてシンプルな考え方であるため、いつの間にかできた気になってしまい、最近はあまり意識していませんでした。

先般、「羅針盤を読み直してみたらどうですか?」との購入者フォローのメールをいただき、ちょうど良いタイミングで振り返りができました。

改めて羅針盤メソッドを意識して、練習に取り組みたいと考えています。

練習をするストレスは皆無になり楽しさしかないですね

RASHINBANを手にする前は練習の仕方に漠然とした不安を抱いていました。

「まずはコピーが良い」のは理解していたんですが、漫然と練習しても上達するイメージが正直持てていませんでした。もう少し細かく言うと、「コピーをやる」という練習の方針はわかっていましたが、「どうやって」というプロセスのイメージが貧相でした。(Tab譜をなぞるぐらいしか考えていませんでした)

でも、RASHINBANを手にして、「購入して良かったーっ」と本心で思ってます(正直、安いぐらいかと…)副次的な効果として、練習をするストレスは皆無になり楽しさしかないですね。

ストレスあるとしたら練習する時間を確保できないことに対してくらいです。

個人的に思うのは、購入した方が使い倒そうと思ってあの手この手を尽くせば、いくらでも味が出ると思います。

僕自身がわかったつもりになって最近気付けたことが実際にありましたし…w

大きな自信になりました

自分のプレイのヘボさ。
自分のギターが全く人に伝わる音楽になっていないと感じていました。

でも、RASHINBANを手にしてからピッキングのやり方が分かるようになり、リズムの取り方も分かるようになり、まだ数フレーズですがしっかりしたリズムで弾けるようになりました。

ギターを弾いて以来初めて自分でもギターで音楽を表現できるということが分かり、大きな自信となりました

あるところから全く上達している感覚がなくなっていましたが・・・

バンドでする二、三曲を何ヶ月も繰り返し練習していたが、あるところから全く上達している感覚がなくなっていました。

それに伴ってギターも触らなくなり、うまくなる練習方法を探してばかりいました。

RASHINBANを実践してみて、フレーズを段階を踏んで練習することがこんなにもモチベーションを継続させるということに驚きました。

と同時に少しづつ上達している感じがつかめるので毎日ギターを弾いています。

とても実践的でわかりやすいと思います。

段階を踏んでギターを楽しく練習できる

スケール練習やクロマチック、運指ばかりをしていて指が痛くなったら、よし!これで、できたぁOKって思いこんでました。

教則本何冊も買ったのに、こんなん無理だ~で中途半端。他に(ネット。超初心者のなんたら~)目移り。

正直何をすれば良いか、ギターで何を弾きたいか、何をしたいのか分からない状況だったかと思います。

悩みを上げるとすると「ストロークが止まる」「コードチェンジが出来ない」「リズムがとれない」等々、色々ありました。

そんな中RASHINBANを手にして、ただただ実践し続けることが大切だと思いました。

そして、今までこんなに段階を踏んでギターを楽しく練習したことがなかったので良かったです。

うまくなるという感覚を実感

もっとギターの腕前を上げたいという思いがあるものの、自分の練習方法・考え方があってるのか不安だった時に、RASHINBANを手にしました。

まだうまく演奏できないけどこれをやればきっとうまくなるという感覚をちょっと実感してます。

特にリズムに関してはとても勉強になりました。

  • O様
  • 肋骨さま
  • 加藤様
  • T様
  • S様
  • M様

ギタープレイの基本の作り方、学んでみませんか?

ギタープレイの基本の作り方、学んでみませんか?

テキスト教材

専用サイトにて閲覧できるようになっています。

動画教材

内容を講義形式で動画に収めています。

実践動画

内容を実践している様子を動画に収めているので参考にしてください。

特典

ご購入頂いた方には以下の特典をおつけします。

  • オルタネイトピッキングの完全解説ビデオ
  • 送られてくるメールのとおりにやるだけで実践できる!21日アクションプランメール
  • 選曲方法を記したPDF
  • 教材アップデート無償権

基本の作り方は一度、学んだらずっと使えます

RASHINBAN ~ギタープレイの羅針盤~

クレジット(paypal)、銀行振込決済対応です。分割支払いにも対応。

よくある質問

  • 練習するのは曲のコピーですか?それとも具体的なエクササイズを提供する、とかでしょうか?
  • 基本的にはコピーを実践する前提で作ってきますが、エクササイズでも応用は効きます。大事なのはトーンとリズムの整え方とその手順なので、素材が曲であろうがエクササイズであろうが関係ありません。具体的なエクササイズは提供いたしませんのでご了承ください。
  • ギター初心者でも実践出来る内容ですか?
  • ギター初心者さんも想定して作っているので実践出来ると思います。
  • アコギでも使えますか?
  • ピックで弾くことを想定しているのでフィンガーピッキングの場合は想定外ですが、ピックで弾いているならアコギでも使えると思います。
  • 女性でも実践は大丈夫でしょうか?年齢や手の大きさ等は関係ないでしょうか?
  • そもそも、音楽の仕組みにアプローチしているやり方なので、女性である、とか年齢とかは基本的に関係無いです。

    ただ、年齢に関してはあまり小さかったり、高齢者等になると身体の大きさや機能的にギターがそもそも弾けないという問題がある方もおられるのでそういう場合はおすすめ出来ません。

    手の大きさは関係ありません。

    それは身体の使い方の問題になるのでギター断捨離の範疇なのでそちらを参考にしてください。
  • 音楽理論的な解説はありますでしょうか?
  • 基本的にはありません。

    そもそものコンセプトは理論を使わなくても出来る、というものを含めているので、音楽理論的な解説は極力排除しています。

    音楽理論的な解説が欲しい場合はおすすめしませんが、そもそもの目的が音楽的な演奏をすることならば、音楽理論がそこまで必要ない、ということを教えているのであなたの目的によっては使えるとおもいます。
  • 返金保証はありますか?
  • ありません。ご了承くださいませ。