fourleafのレッスンがあなたにお約束できること
ギターを手足のように自由に扱える
これがfourleafのギターレッスンがあなたにお約束できることです。
こんなことをいうと、大きな約束すぎると思うかも知れませんがギターは道具です。道具である以上、扱い方があり、それは誰でも出来るものなのです。音楽の道具だからセンスが必要だと思うかもしれませんが、そんなことはありません。センスがなくて困るならセンスを磨けば良いわけで、レッスンではそういう部分も指導しています。
ギターを使いこなすのに難しいことなど何一つありません。
やるべきことをあなたのペースで継続して取り組むことが出来たら必ず自由に扱える日がやってくるのです。
とはいえ、何故、あなたにこんな大きな約束が出来るのでしょうか?そこには理由があります。
業界初!テスト結果に基づいた練習法であなたは確実に弾けるようになります

それはfourleafで提案するギター練習法はすべてテストした結果に基づいているからです。講師の経験則だけに頼っていないのです。
普通、ギターを教えるというと自分がうまく言った方法を教えるのが常識的です。しかし、それでは再現性がありません。講師はたまたまそれで出来るようになったけどそれがあなたに当てはまるかどうかは未知数なのです。
fourleafはここに開業当初から疑問を持っていたのです。なので、ずっとひたすらに生徒さんと練習方法のテストを繰り返してきました。そして、そこから得た結果をもとに練習法の改善を繰り返してきました。
更に、テスト結果が良かったものは何故、結果が良かったのかを心理学、脳科学、スポーツ生理学等、科学的な根拠で裏付ける、ということをやっています。
こうすることで更に再現性の高いギター練習法が生まれるからです。
あなたは好きなことをやってうまくなって良いのです

ですから、fourleafのレッスンはよくあるギターレッスンと違って、退屈なカリキュラムも、楽つまらさない基礎練習も、あなたの好みじゃない課題曲も、よくわからない細かいステップもありません。
実はギターを学ぶのにそんな煩わしいことをする必要はありません。そんなことをしなくてもあなたは好きなことをやってうまくなって良いのです。
「好きなことだけやってうまくなるのか?」と思われるかもしれません。でも、あなたはお家の照明をつけるのに光がつく仕組みを把握していますか?そんなことせずともスイッチを押してつけるでしょう?
ギターも同じです。ギターを自由に使いこなすのにあなたが細かい技術的な仕組みを知っておく必要はありません。そういうのはfourleafにすべてお任せください。あなたは自分のやりたいことをわがままに言ってもらって良いのです。なぜなら、あなたの目的はギターを手足のように使えるようになることだからです。
そうするために、fourleafのレッスンはマンツーマンレッスンです。一対一のレッスンです。
あなたのやりたいことを都度都度ヒアリングしてあなたのライフスタイルや目的、状況に合わせて内容を決め、練習内容を提示、実践しながら進めるのがfourleafのレッスンです。
こうするのは生徒さん一人一人、技術レベルも知識レベルも経験量も違うからです。もっと言えばライフスタイルも違うし、ギター練習できる練習時間の量や時間帯もバラバラだからです。迷うポイントもわからなくなるポイントもみんな違うからです。
あなたはレッスンでやりたいことをオーダーして、レッスンを受講して、出てきた課題を次回のレッスンまで実践してみる。
課題は出来ても出来なくても良いのです。目的はあなたがギターを扱えるようになることです。課題が出来ることではありません。
もしかしたら、あなたには合わないかもしれません・・・
そういうレッスンなので、もし、あなたが
- 何でもかんでも疑ってしまって、素直に受け入れることが難しい性格だったり、
- 人とのコミュニケーションがあまり好きではなく、独りで黙々と練習したい、
- レッスンに依存して家で全然ギターを弾かない、もしくは弾く気にならないし、そうなっても講師に連絡することも面倒だ
- 教えられたことを理解する気はない(わからないことをわかろうとしない)
という性格の場合はfourleafのレッスンは合わないかもしれません。その場合は他の教室を当たられたほうが建設的だと考えます。
しかし・・・
- ご自身で色々やってみるもののなかなかギターが上達しなかった経験を持っている
- ギターの本やネットを使って我流で練習してもうまくならなかった経験を持っている
- 用意されているカリキュラム通りにやるのが苦手な性格
- 自分のライフスタイルや性格にあわせてコーチして欲しい
- 人とコミュニケーション取るのは得意ではないけど好き(得意な場合はもちろん含む)
- 言われたことは素直に受け入れるタイプ
- わからないことが出てきてもわかるまで食い下がれるし、そのために必要なことはやる
という場合はおすすめです。
こういう場合、fourleafのレッスンを使ってギターを弾き続けると想像もつかないような変化が訪れるでしょう。具体的には・・・
ギター弾いて人生を変えてみませんか?

fourleafのギターレッスンではまず、自由に楽器を扱える状態を目指します。そして、その過程で同時に生徒さんの人間的成長を狙います。なぜなら、人間的に成長することは生徒さんの人生を底上げさせるからです。
そもそも、音楽と人生はリンクしています。音楽というのはそもそも見返りが見えにくいものです。楽器が自由に演奏できたからと言って・・・
- 生活水準が高くなるわけではないですし、
- 人間関係が円滑になったりするわけでもありません。
- ましてや健康になるわけでもありません。
でも、そういう人生を底上げさせる数々の要素を満たすために必要なものを養うことは出来るのです。
例えば、本当の継続力を養う事ができます。
継続というのは見返り目的でやると継続しないのです。例えば、ダイエットが続かないのはこれが理由、痩せる目的でやってて痩せないからやめるのです。ギターも同じ。うまくなることだけが目的でスタートすると継続しません。うまくなるという目的が、例えば「過去の自分を超える」という見返り感の小さいものに置き換わると続くのです。ある意味、本人としてはうまくなるのを放棄した感覚を得たときに続くようになります。そして、継続するとありえないレベルでうまくなります。
これは音楽だけではありません。仕事でも同じ。面白くなくても続けるうちに面白さが分かってくると当初の目的が入れ替わるから継続して、やがて当初の目的が達成される・・・という具合に。
思いやりを養うことが出来るのもその一つです。
音楽では聞き手のことをイメージして練習するとうまくなるという法則があります。これは言い換えると「思いやり」です。つまり、思いやりを養うことが出来るのです。これがあると技術の習得スピードはめちゃくちゃ速くなります。
これも音楽だけに言えることではありません。人間関係なんかは特に思いやりがある人とない人では差が出ます。思いやりがある人は安心できる人間関係を築き、楽しく人生を送る事が出来るでしょう。でも、ないと殺伐としてストレスになるわけです。
精神的なストレスの避け方を習得することが出来るのも一例です。
fourleafのレッスンでは無理なレッスンを禁じます。徹底的に精神的なストレスを排除します。肉体的なストレスはちゃんと意味があるので歓迎しますが、精神的なストレスは百害あって一利なしだからです。この状態の方が素早くスキルが身につきます。
こうすると健康面の改善は当然見られます。人間の健康はストレスが影響するのは周知の事実です。つまり、1日の中でストレスにさらされる時間が音楽によって減ると健康面で改善が見られるのは道理です。それに加えてレッスンで精神的ストレスを排除する数々のワザを教えられるのでそれを生活に活かすと今までより健やかに生活できるようになるのも道理です。
先に音楽というのはそもそも見返りが見えにくいものと書きましたが、実はこういう形で見返りを生み出すものを養うことが出来るのです。
音楽は人生とリンクしています。音楽は人の人生を底上げし、人の可能性を開くものだというのはこういうことが背景にあるのです。
ギター弾いて人生を変えてみませんか?
fourleafのレッスンはあなたに合わせるレッスンです、それが仮にワガママであっても。なので、レッスンの回数はお好きな回数を受講することができます。内容も完全にあなたのやりたいことに合わせることができます。なお、コミュニケーションを中心に内容を決定し、あなたにあったレッスンを行うため、レッスン時間は60分のクラスのみになります。
体験レッスン
誰も教えてくれなかった誰でもギターが弾けるようになるテスト検証済みのギターメソッドをご体験ください。ギターが弾ける実感を得てもらえるはずです。
↓
体験レッスンの詳細はこちらをクリック
対応ジャンル
なお、ジャンルは
- ROCK
- POPS
- フォーク
- ファンク
- R&B
- ボサノバ
となります。演奏スタイルは基本問いませんが、クラシックとジャズは対応していません。
※細かい対応ジャンルはご相談くださいませ。